美白からハリツヤ美人肌へ。

とあることがありまして、髪が生え変わった私です。

これを機に、月1白髪染めを卒業して、オーガニックな、自然志向な、体にも心にもいいものを取り入れていくことにしようと、日々いろいろとお試ししております。

でも、白髪だ、美白だ、たるみだ、デトックスだ問題でなんやか、忙しい。

自分の中で、クレンジングブームが起こったり、パックブームが起こったり。

今日も、3連休は、デトックスだぁ~となりまして、ひたすら、我慢大会です。こういう時に限って、生協さんから、どら焼きが届いたり、Meijiさんからおせんべいが届いたり。(乳酸菌ドリンク注文してまんまとチラシのおせんべい注文したヤツ😒)

「3時におせんべいは食べてもいいかな?」「はぁ~?どうしても食べたいなら今食べ(昼食後)」と、娘に諭されまして、おやつはリンゴとブドウにいたしました。あぁ、食欲中枢が、とがって、甘みがいつも以上に感じられる(涙)

お煎餅、揚げてなくてもだめなの?(初日からおかしくなちゃった人。😭)

お顔の方も、9月になって、ぼちぼち、涼しい日がふえてきたので、ラスボス、たるみ改善だ~となっているところです。

艶肌美人ナイトリフトマスクは洗い流さないパック。その使い方。

もともと、冬場に使っていたんですが、汗かきの私。夏場は、どうしても、いくつも、塗り重ねるのは苦手なので、美白に特化してお手入れしてきました。でも、もうたるみケアも始めないとね。

艶肌美人ナイトリフトマスク

艶肌美人は、形状記憶ジェルが、それぞれの肌に合わせて、ぴったり密着することで、理想のフェイスラインをキープするものです。肌表面で、ジェル同士が強く結びついて、外側から、お肌を引き締めて、ぴんとした張りを与えてくれます。

お手入れの最後に、アーモンド1粒大のジェルを取り、手のひら全体でお顔になじませますが、私のように、頬のたるみが気になるとか、目元が気になるなどの方は、重ね付けして、下から上に持ち上げます。

1品5役のオールインワンジェルにもなりますが、元々は洗い流さないパックですから、夜のお手入れの最後に使います。

オールインワンジェルの要領で使っていた時もありますが、そうすると、朝晩使ったり、アーモンド大では、物足りないので、大目に使って、当然無くなるのも早いです。

今は美白化粧品も使っているものがあるので、お手入れの最後にパックとして、最大限の効果で使うのがいいと思っています。

顔が、表面張力のように突っ張る感覚があるかもしれません。汗をかく時なんかは、その感覚が減るので、やっぱり少し、涼しくなってから思いっきり引っ張ってもらうのがいいのかな。(笑)

エバーライフナイトリフトマスクの成分とリフトアップの効果は?

こうやって書くと、なんだか、外側から、顔ひっぱてるの?っていう感じがしそうですよね。

とりあえずでも、リフトアップしたいのはやまやまですが(出た~😅)、そこは、成分もしっかりしてます。

まずは、私的一番大事な安心安全。エタノール、パラペン、鉱物油、香料、オールフリーです。

昼間の紫外線によって乾燥したダメージ肌をケアしてくれるブドウエキス、復活草エキス、カジメエキス

潤いに満ちた肌をサポートするカラスムギエキスと真珠エキスが配合されています。

ブドウエキスは言わずと知れたアンチエイジング効果。活性酸素の除去をしてくれます。これは、血管に有効なので、肌ツヤ、乾燥、ハリ、肌荒れなど幅広く効き目があります。

復活草は砂漠に生息する植物ですが、水をやると枯れた状態から一気に生き返ることができる生命力の強さを持ち、酸化ストレスを解消してくれるので、コラーゲンやエラスチンを増加させてしわを改善したという研究結果もあるそうです。

カジメエキスは海藻に入っていて、頭皮保護や、整肌効果があるそうです。

カラスムギエキスは、ローマ時代から肌の保湿に使われていて、ハリを与えてくれるし、敏感肌でも使えるとのこと。

真珠エキスは、コラーゲンとよく似たアミノ酸組成を持っているため、保湿効果に優れているそうです。

結構、初めて聞いたものも多かったですが、先人の方々、どこまでも自然の恵みを見つけてきますね。💕

成分的に、まさに、保湿を大事にして、リフトアップを狙うものです。あまり、他の化粧品と成分が、かぶっていないのも有効範囲がひろがって、いいですね。

私も、このジェルを使うといつも、力ずくで、ピンと引っ張られた気がするんですが、なんだろ、復活草❓(ナイトリフトマスクさんご苦労様です😭)

マスクが取れるまでに復活して見せますよ~ピ~ンって✨

 

参考にしていただけたら嬉しいです。

最後までお読みいただきありがとうございました。