なんで2個?
とあることがありまして、髪が生え変わった私です。
主人が、会社のコンテストでもらったと持って帰ってきました。
ドクターエア3Ⅾマッサージロール。「え~うれしぃ😍すごいじゃん!1個あるけどうれし~💕」「え~あるの?」
単身赴任中の主人。我が家に既にあること知りませんでしたが、ほんとよ、超うれしいよ👍こんなの何個あってもいいですからね~(ミルクボーイか😎)急なプレゼントにテンションマックスで喜びました😊娘と一緒に使えるやん。よく福利厚生とかボーリング大会とかで、景品もらってきたりするけれど、これは、気が効いてるわ。
「で、何のコンテスト?」「写真」「?」会社とは言え、主人が写真コンテストで賞を取るとはどうしても思えない😒
「あれ出してん」ってスマホで写真を探し始めて。
うそやん😱私のウイッグを被ったモモさん🐶(いつも以上に多毛)微動だにしないので、写メして主人に送ったもの。
あかちゃんの写真とか、きれいな景色とか、お子さんのスポーツ試合の写真とか、動物ものもかわいいのばかり。見せてもらったエントリーの並み居る素敵な写真の中、4等だったそうで、、、😅
よく出せたな、これ😒審査の人もどうした?一つだけ、テイストちゃうやん😑よくとったな、4等🤔
とにかく、なんだか、と~っても運よく頂いて帰ったドクターエアのようでありがたいです😅
従来モデルとの違い。
でも、一応前から持っているのは従来型で、賞品の方は新製品だそうです。よかった~、それもまたうれしい😊
形状もスイッチ部分も変わってました。
クッション性がアップしてフィット感が上がったみたいです。
機能は振動数が最大3700回/分から、4000回/分にあがって、振動レベルも3から4に増えたそう。
振動レベル4のたたきモードは動作と停止を繰り返します。すべての動作は10分で停止します。
私的にとっても良かったのが、カバーの形状が変わったこと。
こちら新製品。
とっても出し入れがしやすくなってました。
これは従来型。
見るからにきつそう。
以前のは、ケースがあるのは肩にかけたり腰に当てたり助かるんですが、とにかく、出し入れがきついうえに入れにくい形で面倒でした。出し入れが億劫だと一気に使い勝手が落ちてしまう。
今のはゆとりもあるし、出し入れがとっても楽です。
念のため右が新製品。写真に写ってませんが、ベルトが追加されたので、腰に巻いたり、持ち運んだりがしやすくなりました。
我が家も熊野俱楽部に4泊5日したときは、毎日熊野古道を歩いて足をマッサージしていたら、翌日が全然違ったので、長旅とか、会社とか外出時持ち運びやすくなったのは使い勝手が上がりました。
今日温泉上がりにヘッドマッサージをしてもらったら「右の肩首あたりが凝っているので眼精疲労があるでしょう」と言われて大当たりでした😱言われたところに当ててみます。眼精疲労にも使えるそうなので。(ちなみに利き足側が特に凝るらしいよ)
ひとまず、腰ベルトして、パソコン打ってますがいけます👍縦にして背骨に当てると肩甲骨が揺れて気持ちいいんですが、パソコンは打てません(そりゃね😑)
進化版が出たので、従来型がお値段下がっていました。確か以前は10000円したはず。逆にこれもお得感👍
進化版、3850円で、立位できる充電器が別売りがあるんですがこれがおしゃれ。いいな~白か、黒だったら立ててたらお部屋のインテリアになりそうなデザイン。ピンクはちょっと(もらったものに文句言わないの😚)
50肩なので今からマッサージしよう~痛すぎると逆にキュってツボっは閉まるらしいよあっ、これも今日教えてもらいました。
何事もほどほど。長~く続けていきましょう😊
参考にしていただけたら嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。