メンタル不調と疲れに香りの力。

とあることがありまして、髪が生え変わった私です。

春なのに~やる気が出ない。私のことよ😅

今朝はまず、お掃除を済ませて(あさイチの腸内細菌特集を見ながら振動マシンも乗って。画面写メったからね。)、モモさんの月一病院へ行きまして、運動がてら、遠回りして長~い階段を上って帰って、ここまで、順調だったのに、おひるごはんにパン食べたら、急にやる気がなくなりました。いや、眠くなりました、か🥱

昼寝しても、もうすっきりしないし、もうグダグダの道をまっしぐら😣ブログ書こうと思っていたので、予定変わっちゃうのも嫌なんだけどと凹んでたんです😭

ですが、あきらめる前にアロマ嗅いでみようといろいろ、これじゃないこれじゃないと嗅いでるうちに、キターーーー!

 

プチグレン。

こういう時は好きなもの。好きなこと。

春なのに~やる気が出ない方、アロマオイルお勧めです。

アロマオイルの使い方。

香りは、脳をだましてくれるのが上手。気分が下がっていれば上がるように、興奮していれば落ち着けるように、あっという間にてなずけてくれます。

サイプレスに、マージョラムに、ラベンダーにグレープフルーツ。手当たり次第に順番にクンクンしまして、プチグレンの蓋を開けたら、はーっと胸の深いところから、息ができました。

アロマを香ると呼吸が深くなります。こっちもす~っと、吸い込もうとして必死だからかな。トップ、ミドル、ベースとアロマオイルには、いろいろな香りの成分が含まれているので、二重三重にも香りが後から、立ち上ってくるからかもしれません。

今日のアロマ、プチグレンにを決めまして、ディフューザーに5滴。

でも、ディフューザーはゆっくり、柔らかく、香りを立たせてくれるので、今日のところは、もう少し、ガツンと香っていたい気分。こういう時や、ものすごく気に入った香りがあるときは、ずっとクンクンしてしまいます。(嗅覚型😚)

なので、リリーアンドローラのブレスレットに直付けすることにしました👍

プチグレンでもいいんですが、ここは、奮発してネロリ。かなりお高いんですが、なんなら、お出かけの時の香水代わりに使いたいくらいですが、いかんせんマスクなので、出番がなくなっていたので、今日は、自分だけのために使います😊

ピンクとブルーの部分にそれぞれ1滴づつ。そうすると、もう、私の場合、5分おきにクンクンが始まります。(多分見てると相当怖いはず😑)

それでも、その香りですっと、気持ちのバランスが戻って、なんだかわからないモヤモヤが、知らない間に消えていきます。こうなったら、チャンス。キッチンの掃除、断捨離、早めの晩御飯の準備、ウォーキングを始めましょう。そう、体を動かす。そうすると、止まっていた時間がゆるーく動き始めます😘

アロマってすごいですね~😚香りに、ちょっとお手伝いしてもらうだけで、いろいろ、重かったところをほぐしてもらったみたいです。頭や心だけでなく、肩や背中も凝ってたのかなぁと自分の体も見直すこともできました。

ニールズヤードの精油。ネロリとプチグレン。

ネロリビターオレンジ(和名だいだい)の花から採れる精油です。なので、日本人にもどこかなじみがある香りですが、あの小さなお花1Kgから1g程度しか採れない貴重なものです。

柑橘独特の青っぽいけれど、フローラル、高貴だけど軽やかな香りです。17世紀ネロラ公妃が好んで使っていたということがネロリの語源になっています。

気持ちが落ち込むとき、高ぶるとき、鎮静高揚両方の作用を持ち合わせながら、安定させてくれます。スッと軽くしてくれるこの香りそのもの。

お高いものなので、夜のスキンケアに使って、その香りでよい睡眠をとるのもいいと思います。

プチグレンは、同じビタースィート(和名だいだい)でも、葉と小枝から採取された精油です。なので、グッとお値段はお手頃になります。香りは、少し苦みが加わって男性的ですが、ネロリと似通ったところもあります。同じビタースィートの実から採られたオレンジを少し加えることで、プチグレンにリナロールの甘い成分が加わり、ネロリにより近い香りにすることができます。

でも、私は、プチグレンの葉や枝から香る森林のような青臭い自然を思わせる香りもまた好んで使います。より、涼しい感じがしてペパーミントなどと合わせると夏場は特にいいです。

ネロリには及ばないまでも、気持ちのバランスをとってくれて、スキンケアはより男性向き。

先日、ニールズヤードのインストラクターコースの同期とパーフェクトポーションを覗いて、お持ち帰りした新しいリリーアンドローラのブレスレット。

お店で買うと好きな1滴アロマをつけてくれるのでスパエスケープをつけてもらいました。マンダリンにジンジャーが加わったすっきりとしてますがスパイシーさもある香り。コロナ中とても売れたそうです。

ニールズヤードのロールオンも持って行っていたので、ふたつのお店の香りの違いに、久々にアロマオイルトークで花を咲かせました。

生活の中に自然をもたらせてくれるアロマオイル。春のお疲れをいつの間にか癒してくれますよ~(そう、ホントにいつの間にかなのよ😮今日また実感しました👍)

 

ニールズヤード

参考にしていただけたら嬉しいです。

最後までお読みいただきありがとうございました。