クレイパック、私のおすすめ。

とあることがありまして、髪が生え変わった私。(いつまで、この自己紹介しようかなぁ、いやぁまだまだでしょうねぇ)

白髪増えてた~

無精で面倒くさがりですが、違和感やお困りごとがあると、置いてはおけない私。

グレイヘアを早々にあきらめたので(なぜかって、そりゃね、グレイヘアは人を選ぶ、ただそれだけです)、探しましたよ、スマホ依存かっていうくらい。

これからは、体にいいものを取り入れていく!食事も生活習慣も見直す!っていうポリシーのもと、体に優しい白髪対策。

頭皮から健康にする炭酸シャンプー、オーガニックな白髪染めシャンプー、空気に反応して染まるボタニカルシャンプー。

少しづつ、満足のいく結果が出ております。うれし~(いやぁ、まぁまぁ時間かかってるからね)

で、シャンプー以外にも化粧品やら、いろいろ、お試ししながら、体に優しいなっていうものに、出会いつつあります。

やっぱり、情報って、アンテナ立てておくと自然とチューニングされるものですねぇ。

もともと、アロマをやってたり、お華を習ったりして、自然なものは好きなんです。

(ただ、すこ~し、めんどくさがりで、欲求に負けてました(小声))

で、クレイもそのひとつ。

昔から知ってるお店でしたが、たまたま、ご縁がありましたので、使っています。

アロマフランスのクレイです。(こちらはホワイトカオリン。一番マイルドなクレイです)

う~ん、いいんですよねぇ。

間違いない品質とこだわり。

最初フットバスで使ったときの衝撃。

冬だったせいもあって、足がほんとに温まってすっきり楽になりました。

それから、パックや入浴など様々に使っています。

 

クレイでパック。おすすめと使い方。

 

ヘアパックもいけるそうなので、早速お試し!

手作りクレイヘアパック。その使い方って?

クレイは岩石が変化して、できたものです。

太古の昔の火山灰や溶岩が蓄積してできた粘土。

紀元前からその粘土を動物や人間は使ってきました。

その中で、アロマフランスが選んだ純度の高いクレイは5種類です。

含まれるミネラルの種類によって、その性質も変わってくるので、その時々で、使い分けできます。

化粧品として売られているものもありますが、私は、そのままのものを買って、ペーストにしたりいろいろに使っています。

今回はグリーンイライト、世界で一番使われているクレイです。

一番吸着性があるので、頭皮の汚れも吸着してくれるのを期待してやってみます。

グリーンイライトのペーストは水分60%で、作ります。(クレイごとに水分量は変わるので要注意)

ちょっと、水分多かったかぁ。(クレイはしっかり測って作りましょう。(汗)よろしくね)

クレイと水分がなじむまでしばらく置きます。

髪と頭皮に乗せていきます。厚めにのせたほうが、乾くのが遅くなるのでいいです。

パックもお風呂もも時間を守ることも大切。

吸着、吸収しても、乾いたり、置きすぎたりすると、せっかく取れた排出物がまた戻ってきてしまいます。

ヘアパックは初めてなので、楽しみ~。

頭皮の汚れを落として、頭皮と毛髪の活性化!(やーっ!)

クレイのヘアパック、そのデメリットは?

シャンプーで軽く汚れを落としてから10分くらいお風呂でクレイパックしました。

クレイパックをのせている間は、ほんとこれ、粘土で固められそうと少し、不安になるくらいごわごわ感がありましたが、結果、髪はとってもサラサラになりました。(よかった~)

艶もいいです。(いいよ~、やってやった感ある~)

なかなか、満足です。

はい、こんな感じ!

んっ?ちょっと待って!

白髪染め落ちてない?

頭の上のほうと耳の上あたりでは、あきらか色が違う。

今お試ししている白髪染めシャンプーが20日目くらいでようやく染まってきていたんですが、とれてるかも、、、。

やっぱり、どちらも、化学薬品フリーでオーガニックな自然な形で働いていますから、両立は難しいんですかね。

これは、計算外でした。残念(いろいろと(泣))

でも、考えてみれば、安全性で表面に色が吸着しているだけなので、同じくイオンで働くクレイでとれるのは当たり前ですよね。

(ちなみに、ヘナで染められていた先生の髪の毛は色がとれていませんでした。一時的に染まっているわけではないものは大丈夫のようです。)

あぁ、欲張った~(何でもかんでも、手を出しすぎやねん、考えんと!)

というわけで、今日からまたコツコツ、染めていきます。

クレイのデメリットなのか、ただの私のミスなのか。(がぜん、後者)

私の場合は、クレイは、しばらくは、デトックスやクレンジング用として、顔パックや入浴に使っていったほうがよさそうです。

お店の方に用法その他もろもろ、お問合せして、選んで、使用されることをお勧めします。

 

参考にしていただけたら嬉しいです。

最後までお読みいただきありがとうございました。