お気に入りの1本に助けられる。
そう。お気に入りがあると、解消されることって多いです。
お気に入りの曲、お気に入りの靴、お気に入りのカップ。
お気に入りのあの店。お気に入りの担当さん。
まぁ、いろいろあります。
とあることがありまして、と言い続け、いろいろと試してきました。
白髪、美白、たるみの問題解決に向けて。
気づけば、もう30回。(そっかぁ、書いたねぇ。)
ところが、こんな節目の日に限って、いろいろあるのよ、ごたごたが。あっち方面、こっち方面と。
(その上、めちゃめちゃ暑いよ、今日(涙)もう四季じゃなくて、五季とかになるん違う?とうとうおかしいこと言いだした。許して)
テンション下がって、どうしようかと思いましたが、そうだ、今日は、好きなもののことを書こう。
私の30回にふさわしいお気に入りのスキングッズ。
ふたつで、迷いましたが、今日はこちら。
HERBAのスキンオイル。
すごいですね~、お気に入りの力。
私は、アロマをしているので、香りは大好き。
このスキンオイルのふたを開けたところで、もう、ふわ~っと、気分が変わりました。
さっきまでのうつうつはどこへやら。しっかり、私を立て直してくれました。
嗅覚は、交感神経、副交感神経にじかに働いてくれるので、即効性があります。
集中したいとき、リラックスしたいとき、落ち込んでるとき、落ち着きたいとき、アロマは優しく、力強く寄り添ってくれます。
自分の好きな香りは、自分を整えてくれるもの。1本持っていると意外と役立ってくれると思います。
ネロリ、ローズマリー、ローズ。
HERBAのアロマスキンオイルは、通常のエッセンシャルオイルではなく、エッセンシャルオイル配合のスキンオイルなので、その使い方は、顔、体だけでなく、お風呂に2,3滴垂らしたりもできます。
私は、もったいなくて、顔用にしています。
小麦胚芽、セージ、アロエ、バラ、ニンジン、ホホバ、スクワラン、チョウジ、ローズマリー、ネロリ、カミツレ、、、
今回、改めて、成分を調べましたが、すごい。
なんかこれ、まさに今、私が探してるスキンケアじゃないの?
エッセンシャルオイルは皮膚の真皮に浸透していけるので全身に回るのも早いです。
ローズマリーは若返りのアロマと呼ばれていますし、小麦胚芽は、ビタミンEの宝庫、酸化を防いでくれます。
セージは、殺菌消炎効果が高いハーブですし、ホホバオイルは皮膚を柔らかくしてくれます。
一つ一つ、エキスパートなラインアップなうえ、オイルが酸化しないプログラムなので、油焼けしない作りになっているそうです。
そして、このスペシャルな中でも、私が、大好きな香りが、ネロリなんです。
ビターオレンジの花から採れる精油です。
お花のアロマはひとつひとつ摘み取っていくので、とても貴重になります。
ネロリはスキンケアにもいいですが、抑うつ効果もあって、とってもお高いエッセンシャルオイルなんです。
その柑橘と花が混じったような苦みのあるすっきりした香りがこのスキンオイルにしっかり感じられます。(って、今回初めて入ってるって知ったんだけどね)
このスキンオイルのこと、お気に入りだったはずだわとつくづく思いました。
香りの力恐るべし。
サイズ感変わっちゃった件。
で、ここまで、書いておきながら、現在、サイズにお値段かわってました。(汗)
HPで、しばらく、見なかったので、無くなったのかと思ってちびちびと使ってたんですが、リニューアルしてたようです。(ほんとに、お気に入りだよ(てへっ))
でも、お値段、倍になって、中身は3倍。
30ml 8000円
詰め替えボトル6800円
これは、うれしい。安心して使えるおすすめのものです。
そして、もう一つ、驚いたのが、医薬部外品の表記。
え~っ、そうだったのね!効果が期待できますということですね。(ありがとー!)
今日はお風呂上りにお肌にゆっくりなじませようと思います。
なんて、優雅なこと言ってますが、実はさっきから、ボトルを開けてず~っとクンクンやってます。(モモか(うちの犬))
あ~いい匂い。お気に入りとの時間は決して、優雅ばかりではありません。(妖怪瓶嗅ぎ婆出現(怖))
参考にしていただけたら嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。