急遽ANAクラウンプラザホテル神戸へ。
とあることがありまして、髪が生え変わった私です。
先日、長女の今年度の福利厚生のポイント消化で、ANAクラウンプラザホテル神戸にお泊りしてきました。若干、ホテル好いてる私😉
そんなつもりはなかったんですが、娘が「一人でも泊まるなら言ってきていいよ😎」というので。もったいないでしょ、ポイント流しちゃうのは😥(これは前回書いてます)
いやぁ、一人でお泊りするってこんなにいいのか🤩人生3度目の一人でのお泊り。怖がりなのでひとりは無理と思ってきましたがそもそも、一人で宿泊するという発想がなかった🤔
たまたま、いつものもったいないが発動して、いざ泊まってみると、食べたいときに食べ、あとの人のことを考えずにお風呂に入って、寝たいときに寝て、ホテルの都合により、ダブルのお部屋だったので、枕4個使って寝る。
これがほんとの自由かっ!て思いましたわ😮ほんとリフレッシュした~先日会った友達の影響もありますが(人のせいにしない😅)、半年に1度は行こうと思い、帰ってすぐ、次の予約を入れてしまいました。平日はお安くいけるし、スケジュールのすり合わせもいらないし。すぐ決まる、すーぐ決まるわ👍
でもね、主人もどこかいこうって言ってたし、友達ともまた行く約束してるし、母も遊びに来たらどこか連れて行かないと、、、
なんか、旅行スケジュールがえらいことになっていて、ホント、旅行支援は罪😅(また他のせいにして😑)
今日、友達と上賀茂神社に花見に行って、龍神水みくじを引きました。
「欲をかかない!」という文字が浮かんでる~
目を疑ったわ😮神様もビックリマークを使うんですね。こんなに、ダメ出しをされて、不満も不安も持たなかったのは初めてかも。さすがに、行きすぎだろ~腑に落ちすぎるわ😭神様はよくご存じで😱
友達は、「いまがしあわせ」と出てました。こちらはいったって、神様らしいお言葉。私と違いすぎて、今日1日、この話で笑えました。なんか、ありがと、神様🤣
そのANAクラウンプラザホテル神戸です。
素晴らしいロケーション。親切な対応。
新幹線の新神戸から直結です。
在来線も三宮駅から地下鉄でこちらも直結。便利です。
フロントは4階。とっても広々としています。
地下3階から3階まではコトノハコ神戸という総合商業施設。
37階まである高層ホテルな上に、ホテル中央吹き抜けになっているのでより開放感があって、お部屋に入る前にロビーでいったんのんびり。を繰り返していました。
ロビーのお水のサービスもおしゃれ💕
ぐるっと解放部を囲んで、喫茶スペースも。
私も最初からダブルのお部屋を予約していたわけではないので、シングルにチェックイン。
久しぶりの一人のお泊り。緊張しながら入りましたが清潔感があって十分な広さかと。
何だか、サラリーマンの出張気分。きっと、主人や息子はこんな感じなのね。
洗面浴室トイレが一緒のユニットですが、さすが、バスタブは大きなサイズ感です。
しかし、このホテルロケーションがいいので、窓を開けるとこの景色😍一気にテンション上がる~
桜と神戸の街並みと両方見えるなんてね~これは、夜景も期待してしまいます💕
布引ハーブ園のロープウェイも隣接している自然がいっぱいの場所なので外の空気も吸いにいかないとね。
と、思っていたんですが、お部屋に不具合がありまして、、、フロントに相談するとスタッフさんと修理の方と2名来てくださって対応もしっかり安心なサポートでした。20分くらい頑張っていらっしゃっていたんですが、ダメだったので、お部屋を移ることに。
もともと、私が禁煙のところを間違えて喫煙で申し込んでしまっていたので(泣)チェックインの際に禁煙が空いていたので快く変更していただいたお部屋。元のお部屋に戻してくださったらいいですよとお伝えしていたんですが、準備ができてお迎えに来てくださったのは、2階上のダブルのお部屋。
まじか~娘のポイントできてるから、そもそもただなんだけどぉと内心恐縮しながら、ダブルのお部屋に😥
広い~逆にここ一人かぁ状態😱前のお部屋で十分よかったんですがステータスも上がっているみたいで、ラグジュアリーになっちゃってる😮
このセット、入浴剤やお茶だけじゃなくホットアイマスクまでありました。
アメニティがとてもよかったことは前回書いた通り。
→サステナブルなニュージーランドの大地が生んだ化粧品アンティポーズ。
お部屋からこの景色✨夜も昼もカーテン全開でこの景色を味わっていました🍷(お酒はB3Fのグルメシティのなんだけど😅どうしても貧乏性が抜けない🤣)
朝食ビュフェもおしゃれな神戸。
夜は2階3階にレストランがたくさん入っていたので、気楽に食事をとることができました。
朝食はビュッフェでいただくことに。
フロント階にあるTHE TERRCE。
昨日はロビーもエレベーターもあまり人気を感じなかったんですが、レストランは旅行者であふれていました。外国からの旅行者でにぎわっています😚
ふだんは、ホテルの朝食にパンは選ばないんですが、(ごはんか、あればお粥がいいです😚)やっぱり、神戸はパンと洋食よね~
ということで。
オープンキッチンのオムレツが、今まで食べた中で一番美味しかったです🤣(一人お泊り効果か?)
パンももちろんですが、ハムやチーズもも種類がたくさん揃っていてよかったですよ。
和食もありますが、インドカレーにナンがあったので、それは食べてみたかった。無理でした。この後、フルーツがフレッシュだったので、どうしても、そちらが食べたかったので残念😥(インドカレー大好きな人😚)
お腹いっぱい食べて、コーヒーもらって、お部屋でチェックアウトまでにもう一度お風呂に入りました。なんせ、12時なんですよ、チェックアウト。15時イン12時アウトはほんとのんびりできるわ。朝食が1030までだったので、朝寝坊してもたっぷり時間がありました。
枕が違うと寝れないタイプ、ついでに一人お泊りは無理。と何十年も思い込んでたけど、違った😅一番よく眠れたし、楽しすぎました🤣ずっと、ふわふわ、ワクワクしてました🤗
というわけで、一晩で人生観が変わってしまったわけです。
何だか、いろいろ、思いもよらない方へ転んでいった気がしますが、娘とホテルの方に感謝感謝です。
この年で、新たな発見あるのもんですね~次が楽しみ~👍
「欲をかかない!」
うわ~っ😱
参考にしていただけたら嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。