ようやく使えるマルラオイルのお試し。
とあることがありまして、髪が生え変わった私、です。
安心安全を求めて、自然志向、体と心ににいいもの、いいこと、オーガニックなものを探してブログを始めて、早3か月、白髪だ、グレイヘアだと悩んでいた髪も、白髪染めシャンプーが、いい感じに染まってきまして、若々しさも戻ってきたんではないでしょうか。(自分で言います)
髪の長さも、アレンジとまではいかないまでも、ちょっと、スタイリングしよか~なんて、言っていたりするくらいには、伸びてきました。(これも、自主的に言います、はい。)
なかなか、元に戻りつつある、いや、ぼちぼち、元を超えてきた私。(もっと言う😁)
よ~し、そろそろ、使おうと、取り出してきました。
マルラオイル。
これ、とあることが、ある前に(ややこし)、買っていまして、よし、次使おうと準備していたところに、とあることがありまして(も~🤐ややこしいねん)使えずにとっておいたもの。
ずっと、毛量が多く、わりかし、剛毛で、どうにも、髪が落ち着かず、ヘアオイルを使うことが多かったので、いろいろ試す中、アルガンオイルからマルラオイルに乗り換えようと買っておいたものなんです。
でも、今は、毛量も少なくはなっていますが、さら艶感すら出ているような。(私が思うところのなので、許して🤣)
お手入れの大事さをひしひしと感じている今日この頃です(汗)そう、あの頃私は、いろいろと無精で適当だった😅
そろそろ、使える状態になってきましたし、マルラオイルの真価を試せる時が来た~(かなり、大見出しだな)
マルラは神の木。その効果は。
マルラはマダガスカルの木です。紀元前から存在するといわれています。今でこそ、美容で注目されていますが、マルラの木はもともと、地元では、使用用途は幅広く、ジュースやアルコール、伝統薬、木工、ドライフルーツなど、多種に活用されていました。
その薬効はすばらしく、昔から神の木と呼ばれています。エレファントツリーとも呼ばれ、その所以は、落ちた実を象が食べた、動物たちが、好んで食べたからだそうです。動物が好んで、食べるとなれば確かですよね。
特に硬い種の中ある柔らかい仁という部分から抽出されたマルラオイルの効果がみいだされたそうです。
マルラオイルの成分は、オレイン酸(70%)、パルミチン酸(13%)、ステアリン酸(8%)、リノール酸(7%)などが豊富に入って、いるんですが、オレイン酸はオメガ9、不飽和脂肪酸なので、酸化しにくく、皮脂に近いので、保湿力が高い美容オイルです。
バルチミン酸は、細胞の本来の力を活性化させ、ビタミンCを吸収しやすくさせます。
リノール酸は、オメガ6、コレステロールや、中性脂肪を低下させます。
オメガ9は、抗酸化作用、オメガ6は肌の状態を良くしてくれます。
マルラオイルは、こういった脂肪酸以外にビタミンEも多く含み、オリーブオイルやアルガンオイルよりも高い抗酸化力があるといわれているんだそうです。
オメガ9の量すごいですよね。食用も売っていますが、これだけ入ってたら使うわね。
若返りのビタミンEも入って、シミ、しわや、育毛、ビタミンCも入っているので、美白、メラニンの抑制を促す成分も入っているそうです。
これは、髪だけでなく、お肌にも使った方がいい感じになってきました。
加えて、抗ヒスタミン作用があるので、アレルギー性皮膚炎なんかにも、鎮静化が期待できるんだそうです。敏感肌の人も使いやすいっていうことですね。
皮脂に近いオレイン酸が多いので、肌への浸透が早く伸びがいいので保湿に向いている、言うことなしでした。
私が買ったものは、低温圧搾法なので、酸化はしやすくなりますが、成分がそのまま残ってより効果が期待できるようです。
持ちがよく、安定性を望むなら、精製したものをお勧めします。
アンチエイジングなマルラオイルの使い方。ネイルケアにも。
こういうマルラオイルですから、アンチエイジング効果は絶大です。
お肌に近い成分なので、ブースターにしたり、スキンケアの最後に、塗って、水分を閉じ込めたり、お風呂上りにボディオイルにして、乾燥を防いだり。
ひじ、ひざ、かかとの乾燥しやすいところにはより丁寧に。
ほぼほぼ、さらっとして、使いやすい透明オイルです。今まで、ホホバオイルやアルガンオイル、アーモンドオイル、グレープシードオイル、いろいろなオイルを使ってきましたが、一番さらっとしてるかも。
少量でよく伸びますが、つけすぎても、大丈夫。浸透力がすごくいいです。
髪をドライヤーで乾かすとき、その前に少し伸ばしておくと、ドライヤーの熱から守れるそうなので、やってみましたが、私は、1滴で十分でした。さらっとがお好きな方は少なめの方で。
お風呂上がりのボディオイルも2,3滴で十分伸びると思います。
私は、爪が近ごろ割れやすいので、美容オイルを探していたんですが、マルラオイルピッタリかも。
爪がピカピカ✨でも、たっぷり塗り込んだのに、グングン吸い込んでしまいました。(足らないのね、油分が(泣))これから寒くなっていくし、朝晩続けたほうがよさそうです。
マルラオイルも使い道多そうですね。ハトムギ化粧水の横にマルラオイル置いておくことにします👍
と、ブログを書きながら、今日は、この間農園で買ってきた栗で、栗ご飯を炊いて、気持ちはすべて栗ご飯~🌰
あぁ、食欲の秋、いやいや、美容の秋、でも、食欲の秋だよねぇ😭
参考にしていただけたら嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。