持ち歩きに便利なマッサージグッズ、カッサ。

とあることがありまして、髪が生え変わった私、です。

ちょっとしたお泊りに来ました。雨ですけど。止みませんけど。なんなら結構強く降ってますけど。☔(え~ん)

でも~良しなんです。もう、全然良し‼

二日前まで、テント持ってないのに、キャンプスペース押さえてました。(はっ?)

コテージと思っていた建物がリビングスペースしかなかった!リビング付きキャンプ場?(もう、なんで、こんなことになるよ?そんあことある?あった😭)

なのでよかった~、もう一回ホームページ確認して!何の虫の予感もなかったけれど、見た~(ほっ)

無事、別館に泊まれました。屋根があるところで寝れるよぉ。(汗)

窓から見える景色も綺麗😊もうもう、雨でも綺麗💕(でしょうね)

で、お泊り時、よく持って出るのが、これ。

テラヘルツ鉱石のカッサ

テラヘルツ波とテラヘルツ鉱石との違い。

以前伺ったよもぎ蒸しエステのコースにサービスで付いていたテラヘルツカッサのリンパマッサージ。

なんのことか、わからず、やっていただきました。

その方が、この石は、テラヘルツ鉱石といって、テラヘルツ周波数が出ていて、リンパを流すと血流がよくなりますと。

よもぎ蒸しの後にやっていただきましたが、「お~い、乱暴だな~」言ってませんよ😅言ってませんが、ホントに、シュッ、シュッ、シュッと普段のマッサージと全く違うし、おまけに全身で5分くらい。「簡単だな、おい!」言ってませんよ😭

ですが、帰ってから、なんだか、すっきりポカポカで、よもぎ蒸しもすごくよくて、お風呂に入れるヨモギを探したら今ひとつだったので、その後、テラヘルツのカッサを探しまして、それからは、このカッサも、リビングテーブルにいつも置いています。

う~ん。こうしてみるとハトムギ化粧水、場所変えよう😅なんだか、狭いと感じてたのは明らかこれのせいですな。(相変わらず話飛ぶね~)

カッサも落とすと割れるらしいので、普段はコースターの上に置いてますよ。(こっちも場所考えよ😅終うと忘れちゃうタイプ)

今回、改めて、テラヘルツのことを調べてびっくりでした。

テラヘルツ波は、1秒間に1兆回振動する周波数のことで、電波と光の中間のような特性を持つ電磁波だそうです。

驚いたのは、NASAの研究で、生命の代謝、成長、育成に不可欠と発表された1THz(波長300um前後)の電磁波の一つがこのテラヘルツ波だそうです。自然界のあらゆる物質から出ていて、月からも出ているんだそうです。新月時は通常の100倍以上出ていて、種の発芽率がよくなるという言い伝えもあるそうです。

医療の分野ではテラヘルツ波は物質を透過することが分かり、イメージングシステムという分光技術になっているそうです。

知らずに使っていましたが、裏付けがすごかった🤨ただ、これはあくまで、テラヘルツ波のこと。

テラヘルツ鉱石は水晶を高温で溶かして抽出した高純度のケイ素を再び結晶化した人工的なものでドイツ産だそうです。ヘマタイトに似ていますがヘマタイトはとても重くてテラヘルツ鉱石は軽いそうです。氷を溶かすとよくいわれますが、これは熱伝導率が高いという性質によるものだそうです。

ただ、テラヘルツ波はいろいろ、学術的に研究されているものだそうですが、テラヘルツ鉱石に関しては、明らかに結果が出ているものではないみたいです。なので、一般的に言われている健康効果は曖昧なものかなと思います。

熱伝導があるカッサくらいに思った方がいいのかなという気がします。氷は、ホントにびっくりするくらいに溶けるんですよ~あまりにいろいろ効能をうたわずに熱伝導に特化した使い方だけで十分なんじゃないかなと個人的には思ってます。(あくまで個人的よ~多方面にごめんなさい。先先に謝るスタンス😎)

カッサの使い方。

カッサは、中国で生まれて、2500年の歴史があるそうです。滞った血流を削って流すという意味です。

顔、首回り、頭皮、脚など、リンパの流れに沿って、流すことで、コリをほぐし、滞りを流してくれます。リンパや静脈に回収されなかった水分はむくみなどになります。リンパの流れが悪いと老廃物のデトックスがうまくいかず、顔のくすみクマの原因になったりもします。

血流は流れが速いですが、リンパは半日から1日かけてゆっくり流れます。リンパマッサージは基本的に、下から上、内から外へ優しくします。

念のため、クリームやジェルを塗ってマッサージする方が摩擦もなく、優しく流すことができます。

初心者は、羽根型が向いているといわれています。

カーブの部分で、おなかや脚など大きな筋肉があるところ、羽の先端でや、波型の部分で、顔、頭、首筋などを触るといいそうです。

私がテラヘルツカッサを使って思うのは、やはり、質感的に滑りがいいので、お顔を含めて肌のマッサージをするのに、ストレスがないということですね。リンパのマッサージなので触りがいいことは大きいです。

あとは、熱伝導の関係なんでしょうが、カッサを手で温めることができることも使い勝手が良いです。

温まるとよりリンパが流れやすくなるから、お風呂で使うのもいいかな。

すぐやる課。さっそくカッサ場所移動いたします。(場所移動だけではダメなのよ~😎)

 

テラヘルツカッサはこちら

参考にしていただけたら嬉しいです。

最後までお読みいただきありがとうございました。