ファイブハーブスリペアリングインテンシブオイル。

とあることがありまして、髪が生え変わった私、です

生え変わった毛が白髪~、月1美容院に白髪染めに行っていた私。見ないようにしていた白髪、こんなにも多かった(泣)

よ~し、グレイヘアで大人カッコよく!そんなうまいこといか~ん(涙)お洒落を気が抜けない生活はそもそもが無精者の私にできようはずがない🥲と、安全安心、オーガニックな、自然派志向の白髪染めシャンプーを探してきました。で、私のお眼鏡にかない(かなり上からよね😒)お試ししたシャンプーです。

その結果(あくまで私見です😚)、クレムドアンは白髪染めではないけれど、半年くらい使い続けて頭皮から健康にするクリームタイプのシャンプー。

b.risはスパークリングで、これも白髪染めではないけれど炭酸で毛穴をきれいに洗浄することで頭皮から健康にするタイプ。(これお気に入り💕)

ヘアボーテボタニカルカラーシャンプーは泡タイプ、kiwabi白髪染めシャンプーは通常の液体タイプで両者とも白髪染めですが、白髪染めをしたとはわからない程度に10日くらいかけて染めていく、グレイヘアの移行期にいいかなというタイプ。

バランローズkuroはクリームタイプのシャンプーですが、置く時間が長く、よく染まるので、加減が必要なタイプ。

こうやって、お試ししてみて、染まりはしますが、オーガニックだからって本当に髪にいいのか、どれだけ頭皮にいいのか、負担はないのか、そこがやはり大事だと痛感しはじめました。(今頃か)

やっぱりね、髪の毛が元気になるのが一番だわ。(なんか1周回ってないかい?1っ周回ったからこそ言える)

産毛は生えてきてるんですが、もう少し髪が太く元気になってほしい。(本気)

ということで、今後は、白髪染め以上に髪の健康を目指そうと思います。目指せふっさふさ~✨

なので、シャンプー以上にトリートメントを大切にしようと思い、使ってみたいと思ったロクシタンファイブハーブスリペアリングインテンシブオイル

リペアリングインテンシブオイルの中身。

ボトルの中にプロバンスのひまわりの花びらが入ってます~癒されます😊使いたくなった理由の一つです。

やっぱり、体にいいは心にもいいですよね。お風呂って大事。1日の疲れを取って、明日の英気を養うひととき。癒されましょう、思いっきり👍

ダメージ補修のスペシャルブレンドだそうで、まずは、アンジェリカ。髪に潤いと艶を与え傷んだ髪の深部へ入っていくそうです。

イランイランが髪に強さを与えます。

ゼラニュウムが傷んだ髪のダメージを補修しまとまりやすくしてくれます。

スイートオレンジが頭皮を引き締め、清潔に保ちます。

ラベンダーが髪と頭皮を清潔に整えさらさらにしてくれます。

甘い香りにちょっとイランイランの大人なかぐわしさがあって、就寝前につけるのにぴったりの香りでした。私はアロマをやっていますが、これは、女性ホルモン系に強いオイルがいっぱい。刺激されて頭髪を元気にしてくれそうです😍

オイルもたくさん使われていて、サンフラワーオイルで、髪を滑らかに、アーモンドオイルで髪を柔らかく、キャスターオイルで潤い、ソイオイルで油分をキープ、オーツエキスでダメージを補修するそうです。

洗い流さないトリートメントの使い方。

シャンプー後に軽くタオルドライをした濡れた髪になじませます。

リペアリングシリーズのミルクセラムに混ぜると髪の外側、内側両方からダメージ補修ができるそうです。

髪の中間から毛先に向けて優しく、揉み込む感じです。適量ですが、私は、髪が、少ないので3滴くらいで十分でした(でもダメージ考えるともっと、使うべきだわね🥲)乾きあがり後はさらっとして、滑らかな手触りです。毛髪に優しく浸透してくれた感じです。大体週2-3回すればいいようなので、私はbrisシャンプーとセットで、髪の健康の日にします。

髪の美容液オイルで、気分も上がります!春に向けて、あげていこうよ、大人女子力✨(だったらメイクも頑張れ😒)

 

【ロクシタン オンラインショップ】

参考にしていただけたら嬉しいです。

最後までお読みいただきありがとうございました。